【アドセンス・ブログ運営】14ヵ月目のアクセス数も収益も横ばい。
2015/09/04
先月、無事に月間10万PVを達成したこともあって運営方針を、
- 好きな事を
- 好きな様に
- 好きなタイミングで
書いていく方針に切り替えて1ヵ月が経ちました。
何かと忙しさにかまけてた事もあり、実際に更新した記事数はたったの7記事という状況の中でアクセスの推移はどうなったでしょうか。
今日はその辺りの推移と考察も含めてシェアしたいと思います。
アクセス状況まとめ:2015/06/21~2015/07/20
まずはアクセス状況ですが、14ヶ月目のアクセス状況は以下のようになりました。 (カッコ内は前月比)
- セッション: 75,193 ( +7.59% )
- ページビュー: 109,120 ( +7.73% )
- 訪問者: 66,425 ( +10.36% )
という訳で、数字上はセッション、PV共に微増という印象ですね。
ただ、グラフを見て頂ければお解りの通りですが、前月からのPV増加分は最後の3日間で稼いでますので全体的に見ると本当に横ばいですw
まぁ今月は7記事しか更新してない点を加味すると、けっこう安定してるって事でしょうかね。
ちなみに現在、更新が滞っている理由は単純に忙しいから。
こういう時に無理に記事を書いても、やっつけ記事になりそうなので無理しないようにしています。
(という言い訳で自分を納得させてますw)
今月の「よく読まれた記事」についての考察
今月は基本は安定したベースを稼いでいる中で、
- 時期的な伸び
- 一時的な話題による伸び(と推測w)
を捉えられているという雑多ブログならではの良さが出て来ているようです。
理想を言えば、もう少し追加記事を投入したりといった実験もしたいところではありますが、この辺りは、ガッツリ更新する余裕が出来るまでオアズケといったところですねw
アドセンス収益も安定の横ばいw
次は気になるアドセンスの収益です。
今月も出だしは非常に好調で、直近の収益目標である月間3万円の大台に乗りそうなペースだったんですが、その後の「中だるみ」が激しく目標は未達に終わりました。
というか、逆に最後の3日間の爆増が無ければ悲しい結果に終わるところでしたw
もう10%ほどアクセスの底上げをしてあげれば月間3万円を達成できそうな雰囲気はありますが、この辺りは今まで通り焦らず行きたいと思います。
最後に
という訳で、以上の通り更新頻度の割に安定したアクセスを稼ぐ事が出来ています。
やはり長期的にニーズのあるネタで検索上位を確保出来ているのは大事ですね。
今月も更新が滞りそうな雰囲気はアリアリですが、勘が鈍らない程度には頑張りたいと思いますw